この1年で買って良かったアイテムをまとめてみよう。
ドリンクホルダー
ドリンクホルダーのない空冷ビートル。センタートンネルバスケットというドリンクホールが付いている針金のバスケットみたいなのを使っている方が多いのは知っていたのだけど、なんだかイメージに合わなくて、色々探していたときに見つけたのがPlug & Chug カップホルダー VW用。灰皿のところに挿すタイプで、空冷ワーゲン専用というだけあってバッチリハマる。黒しかなかったので、染めQでクリームホワイトに塗ったカップホルダーは、愛車のインテリアに欠かせないアイテムになった。
オリジナル調合塗料
乗っているうちにどうしても錆が浮いてきてしまったり、ポロっと塗装が取れてしまう空冷ビートル。しかも、その色はオリジナルのものが多くて量販店では手に入らない。と、いうことでネットで見つけたオカジマ塗料さんに作ってもらった。スプレータイプならちょっとした塗装もラクラク。この塗料を使ってホーンボタン(もどき)も作成した。時計
VDOのメーターに似たデザインの、リーズナブルな腕時計を加工してコンクリート用の両面テープで設置。重ステだから運転中時計を見るのは難しくて、スマホの小さいデジタルなんて見えないから、何気に重宝している。ただ、夏の暑さで取れやすくなってきてしまったのでそろそろ変え時かな?
クイックシフター
トリガーを引きすぎな上に、パチンとどこかに指先をはじきながら運転していて負傷はしたものの、誤操作がないのはクイックシフターのおかげだと思う。コロンと丸いヘッドもお気に入り。このシフトノブも黒だったので染めQのホワイトクリームで塗装した。
インプロン
ショップのしゃちょーに「空冷ビートルにはガソリン何がいいの??」と聞いたとき、「レギュラーでもハイオクでも大丈夫だから、色々試して合うものを探してみてー。本当は昔の有鉛がいいんだけどねー」
ゆうえん?
で、見つけたのがバルブシート&シリンダー潤滑剤FALCON インプロンP-922 1本(200mL)。有鉛添加剤ですな。
劇的変化!ってわけではないけれど、入れるとエンジン音が軽快な気がする。
いつなくなるかわからないので、ネットショップでまとめ買い。
はじめての旧車は色々物入りで、選ぶのも大変だったけれど、比較的アタリが多いように思える。失敗アイテムはいつか誰かの役にたつかもしれないから、そっと取って置いてフリマでもやろう。
ブログ村のフォルクスワーゲンランキングに参加しています。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿