少し寝坊して、外を見ると太陽がギラギラしていたので、ワックス掛けても焼けちゃって大変だなと、陽が傾くのを待つ。
翼をもらって、いざ洗車場へ。
![]() |
翼を授かる |
梅雨の洗車場は人も少なく、並ぶこと無く洗車機?へ。
水洗い⇒シャンプー⇒すすぎ。作業場に移って、Kくんに教わったことを思い出し、ワックスを塗る。
ふと見ると蜘蛛が。愛車を愛でているとてんとう虫や蝶々、よくわからない虫が止まっていることが目につく。カブトムシだからなのか、一般的にそうなのかは、自分で丁寧に洗車をしたり、ワックスをかけたことがなかったからわからないけれど。
![]() |
spider on beetle |
一通りワックスを塗り、拭き上げた青カブトのドヤ顔。
![]() |
この日は窓ガラスにアメットビーをかけて終了。
今回も使用したワックスはザ シュアラスター ジュニア。ワックスがけが終わり、缶を確認すると底がうっすらと見えてきてた。小さなビートルのボディで3〜4回分使えるってことかな。
これがなくなったら、ちょっとランクアップしたタイプを買おうとか、密かに思っている。
車がピカピカになると気分も晴れる。次はエンジンルームの清掃にチャレンジしたい。
ブログ村のフォルクスワーゲンランキングに参加しています。
にほんブログ村
|
0 件のコメント:
コメントを投稿