使用したのは革や布用の塗装スプレー、染めQホワイトクリーム。このホワイトクリーム、メーカー欠品中で到着まで2週間かかった。
元々ある灰皿を取り外してはめ込むので、表に出ない差し込む部分をマスキング。見えないし、塗料が剥げてしまうからね。
![]() |
マスキング |
続いて真ん中のポケットと片側をマスキング。
![]() |
これで準備完了。
専用ベースコートを吹くとほんのり白色に。濃色→淡色にするときは必須。しっかり乾いたらホワイトクリームを拭いていく。
ベースコート1回、ホワイトクリーム2回と微修正した完成品がこれ。
![]() |
ドリンクホルダー塗装後 |
白黒パンダ。ホルダー内の革のたるみ部分はご愛嬌。実物はそんなに気にならない。
これを24時間完全に乾くまで放置。
使用した塗料の量は70mlのベースコート1本、ホワイトクリーム70ml×2本と1/3。
設置するのが楽しみだ。
関連記事
Plug & Chug カップホルダー VW用VW type1 beetle ドリンクホルダー事情
0 件のコメント:
コメントを投稿